裏千家 鳥居宗富 茶道教室

  • ホーム
  • 茶道教室について
  • 見学・体験
  • 入会・料金
  • はじめての茶道
  • アクセス
  • お知らせ

スタッフブログ

スタッフブログ

桜開花

お茶室前の桜が一気に開花しました。

投稿者:茶道教室 投稿日時:2年2020/03/21前
スタッフブログ

もうすぐ「ひな祭り」

もうすぐ「ひな祭り」 一足先に社中のみんなで楽しみました。 お菓子も可愛い桃の花で、頂くのに気が引け 続きを読む…

投稿者:茶道教室 投稿日時:2年2020/02/28前
スタッフブログ

秋田県湯沢 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉にて茶道指導を行いました

秋田県湯沢 稲住温泉にて茶道指導を行いました。

投稿者:茶道教室 投稿日時:2年2020/02/21前
スタッフブログ

2月6日のお稽古

京菓匠 鶴屋吉信 福ハ内

投稿者:茶道教室 投稿日時:2年2020/02/07前
スタッフブログ

1月23日のお稽古

投稿者:茶道教室 投稿日時:2年2020/01/27前
お茶会

「地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び奈良県知事共催レセプション」にて

2019年12月11日,外務省飯倉公館にて、「地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び奈 続きを読む…

投稿者:茶道教室 投稿日時:2年2020/01/14前
スタッフブログ

12月19日のお稽古

投稿者:茶道教室 投稿日時:3年2019/12/20前
スタッフブログ

10月17日のお稽古

真味糖(しんみとう)、淡々斎のお好みで長野県松本市のお菓子です。 近藤

投稿者:茶道教室 投稿日時:3年2019/10/24前
スタッフブログ

点茶盤を使って薄茶点前のお稽古しました

久しぶりに点茶盤を使って薄茶点前のお稽古しました。

投稿者:茶道教室 投稿日時:3年2019/10/05前
スタッフブログ

7月17日のお稽古

葉っぱを蓋に見立てた、葉蓋(はぶた)のお点前でした。 近藤

投稿者:茶道教室 投稿日時:3年2019/07/18前

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 5 次へ
最近の投稿
  • 初釜 2022 2022/01/13
  • お稽古納め 2021/12/21
  • 裏千家淡交社さんから取材を受けました。 2021/10/14
  • 盆略点前と桜の花びら 2021/04/09
  • 桜を眺めながらのお稽古再開 2021/03/25
カテゴリー
  • お知らせ
  • お茶会
  • スタッフブログ
  • メディア
検索
  • Facebook
  • INSTAGRAM
  • お問い合わせ
  • 見学・体験
Hestia、作成者: ThemeIsle