裏千家 鳥居宗富 茶道教室

  • ホーム
  • 茶道教室について
  • 入会・料金
  • 見学・体験
  • はじめての茶道
  • アクセス
  • お知らせ

茶道教室

お茶会

「地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び奈良県知事共催レセプション」にて

2019年12月11日,外務省飯倉公館にて、「地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び奈 続きを読む…

投稿者:茶道教室 投稿日時:5年2020/01/14前
スタッフブログ

12月19日のお稽古

投稿者:茶道教室 投稿日時:5年2019/12/20前
スタッフブログ

10月17日のお稽古

真味糖(しんみとう)、淡々斎のお好みで長野県松本市のお菓子です。 近藤

投稿者:茶道教室 投稿日時:6年2019/10/24前
スタッフブログ

点茶盤を使って薄茶点前のお稽古しました

久しぶりに点茶盤を使って薄茶点前のお稽古しました。

投稿者:茶道教室 投稿日時:6年2019/10/05前
スタッフブログ

7月17日のお稽古

葉っぱを蓋に見立てた、葉蓋(はぶた)のお点前でした。 近藤

投稿者:茶道教室 投稿日時:6年2019/07/18前
スタッフブログ

6月26日のお稽古

仕事終わりからのお稽古出席です。 今回の夜の部では、みなさんお仕事帰りで5名が出席、御園棚でのお点前 続きを読む…

投稿者:茶道教室 投稿日時:6年2019/06/27前
スタッフブログ

都立水元公園にて野点

昨日は、都立水元公園で野点を行いました。菖蒲が最高に咲きほこっていました。通りがかりの方にも一服差し 続きを読む…

投稿者:茶道教室 投稿日時:6年2019/06/19前
スタッフブログ

令和元年 気分も新たに、日本の伝統文化に触れてみませんか?

東京オリンピック380日前後と近づいてまいりました。 世界各国の方に、日本の、伝統文化である 茶道  続きを読む…

投稿者:茶道教室 投稿日時:6年2019/06/03前
スタッフブログ

講演会「茶道の源流は奈良から」の様子が奈良新聞に掲載されました

講演会「茶道の源流は奈良から」の様子が奈良新聞に掲載されました。

投稿者:茶道教室 投稿日時:6年2019/04/19前
スタッフブログ

野点のお稽古

平成31年3月28日 我が家の庭で野点のお稽古しました。 昼の部 桜は七部咲きでしたが、親睦もかねて 続きを読む…

投稿者:茶道教室 投稿日時:6年2019/03/28前

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 3 4 5 … 8 次へ
最近の投稿
  • 2024年(下半期)に茶道のお稽古で頂いた和菓子のご紹介 2025/01/22
  • 葛飾区金町小学校にて創立150周年記念の茶道体験学習を実施いたしました 2024/12/23
  • 柴又帝釈天にて立礼席を担当致しました 2024/10/28
  • <茶道体験>国際交流フェスタ with 国内交流 – 文京シビックホール 2023/03/17
  • ひな祭り🎎 2023/03/07
カテゴリー
  • お知らせ
  • お茶会
  • スタッフブログ
  • メディア
検索
  • Facebook
  • INSTAGRAM
  • お問い合わせ
Hestia、作成者: ThemeIsle